2023年6月22日木曜日

第20回 MRI創意工夫懇話会再開のご案内

 

第20回 MRI創意工夫懇話会


時下益々ご清栄の事とお喜び申し上げます。
この度『第20回 MRI創意工夫懇話会』を下記要領にて再開する運びとなりました。
奮ってのご参加をお願い致します。 
                敬具 
       2023年6月 代表世話人 東海大学 工学部 医用生体工学科 高原 太郎
日時 :令和5年7月28日(金) 18:40~21:00
会場 :東京慈恵会医科大学附属病院 高木2号館 地下1階:南講堂
会場地図:別紙参照
参加費:1000円  チケット購入はこちらへ

総合司会:高橋 光幸(横浜栄共済病院) 北川 久(東京慈恵会医科大学附属病院)
●セッションⅠ
「各ユーザグループの創意工夫を知る」 -創意工夫からMRIの基礎を学ぶ-
18:40~20:00/各20分
① 乳腺DWI再検討!~歪み補正技術を使ってみる~
等潤病院 鈴木 大介 キヤノングループ
② Short TE MRAにおける血管描出について
順天堂大学医学部附属順天堂医院 古河 勇樹 フィリップスグループ
③ T2 Weighted Opposed-Fat Subtraction Image 臨床応用は如何に!?
昭和大学藤が丘病院 秋葉 泰紀 GEグループ
④ MRUの至適条件から導き出した非造影MRAテクニックの臨床応用
横須賀市立市民病院 加々美 充 シーメンスグループ
●セッションⅡ(講義)
20:10~21:00
「MRIのコントラストについて語ろう」
演者: 高原 太郎(東海大学 工学部 医用生体工学科)
PDFはここ


第23回 MRI創意工夫懇話会 開催のご案内

 📢 第23回 MRI創意工夫懇話会 開催のご案内 2025年2月28日(金)に開催される「第23回 MRI創意工夫懇話会」は、各グループが創意工夫を凝らしたプレゼンテーションで競い合う、貴重な機会です。今回のテーマは 「Bone Imaging」 。最新技術やアイデアを共有し...